中学部目標

社会生活に必要な知識や技能を身に付け、集団での活動を通して、自ら考え、状況に応じて行動する生徒を育てる。

 

  ○主体的に学び状況に応じて行動する生徒

 

  ○友達と協力し思いやりのある生徒

 

○心も体も健康な生徒

 

日誌

「卒業生を送る会」がありました!

2019年2月28日 14時58分

 1月下旬から1・2年生で準備を進めてきた「卒業生を送る会」、会場装飾やプレゼント制作、発表の練習や当日の運営など、学年や学級で協力・分担をして、「3年生に喜んでもらえるような『会』」となるように、一生懸命頑張り、今日を迎えました。また、3年生からは在校生へのプレゼントとして手作りの「雑巾」が贈られました。3年生は、3/7(木)に高等部の入試を控えており、3/15(金)の卒業式まで、これからさらに慌ただしい時間を過ごすこととなります。残り少ない時間ではありますが、思い出をたくさん作って卒業の日を迎えてほしいです。

 

「ALT(英語)」の授業がありました!

2018年12月18日 09時11分

 ALTのアリーサ先生に来校いただき、歌やビンゴゲームなどを通して、英語の授業をしていただきました。クリスマスに関連した活動であったため、生徒達も「英語」に興味や親しみをもって参加し、楽しい時間を過ごすことができました。

 

「3学年 就業体験学習」がありました!

2018年12月17日 12時30分

 今年度より、3学年が実際の企業や事業所等で1日~3日間の体験を行いました。校外での活動であるため、緊張した様子の子ども達でしたが、卒業後の進路に向けて、よい経験となりました。

「第Ⅱ期校内実習」無事終了!

2018年11月22日 17時35分

 2週間という実習期間でしたが、生徒達は疲れも見られる中、個々の目標に向けて一生懸命頑張りました。この経験は、今後の学習や卒業後の進路に結びついていくことと思います。最終日の終礼の生徒達の表情は、充実感に溢れ、また一つ大きく成長した様子がうかがえました。

 

「第Ⅱ期校内実習」が始まりました!

2018年11月16日 18時33分

 6月の第Ⅰ期で学習した成果を生かし、「箱折り班」「アイスシール班」「組み立て・分解班」「リサイクル班」の学級学年の枠を外した、縦割り班に分かれて行っています。特に「箱折り班」と「アイスシール班」、「組み立て・分解班」では、外注作業に取り組んでいるグループもあり、これまでの実習に比べて衛生面やより正確に仕事をする面など、今後3年生で実施される「就業体験学習」や卒業後の進路に大きくつながる部分がたくさん盛り込まれています。また、「組み立て分解班」「リサイクル班」においては、集中して仕事をすることや自分から報告することなどを継続してねらいに掲げ取り組んでいます。

 今回は、「リサイクル班」の牛乳パックの回収、「組み立て・分解班」のボールペンの組み立ての写真を掲載します。実習は、今年度から第Ⅱ期においては2週間という長丁場となりますが、個々のねらいを達成すべく、一生懸命に頑張っています。

「小・中学部合同集会」がありました!

2018年11月5日 17時45分

今年度2回目となった小・中学部での集会では、佐々木教頭先生から、「合同文化祭(パワー祭り)」の振り返りや「目標をもって頑張ることの大切さ」についての話がありました。各学部代表2名の児童生徒が、緊張しながら「~を頑張りたいです。」と個々の目標を発表することができました。後半は、各学部ごとに音楽等で取り組んでいる歌を一緒に歌ったり、子ども達の大好きな本校のマスコットキャラクターである「パワーくん」が登場し、一緒に「パワー体操」を行ったりと、楽しい時間を過ごすことができました。

「交流及び共同学習」のまとめの学習をしました!

2018年11月5日 16時02分

 会津学鳳中学校2年生と9/12(水)に本校で、10/30(火)に会津学鳳中学校を会場に「交流及び共同学習」が行われました。

 事後学習として、活動班ごとに写真や絵、文字でまとめたものや個々の感想を発表し合いました。学校公開週間の初日と言うこともあり、学部だけではなく、来校した保護者の方や一般の方にも見ていただくことができました。生徒達からは「楽しかった。また来年も交流したい。」との感想も聞かれ、貴重な経験となったことが感じられました。

「朝の運動」を頑張ってます!

2018年10月10日 17時50分

 秋晴れの続くこの時期、これまで体育館を中心に実施していた「朝の運動」を校庭で実施しています。生徒達は、流れに沿ってスムーズに走ったり歩いたりしながら、学部内の交流を図り元気に一日をスタートをすることができています。

「パワー祭り」に向けて頑張っています!

2018年10月4日 12時44分

 10/20(土)のに開催される、聴覚支援学校会津校との合同文化祭「パ ワー祭り」に向けて、中学部では「イベント広場」の準備が始まりました。 今年度は「販売班」「カフェ班」「ゲーム班①」「ゲーム班②」 「ハッピー班」の5班に分かれて活動します。生徒達も、当日に 向けて、友達や教師と協力して、準備に取り組んでいます。

 

「3学年 修学旅行(東京方面)」へ行ってきました!

2018年9月28日 18時15分

 2泊3日の日程で、会津若松駅から磐越西線と新幹線を利用し東京へ向かいました。「上野・お台場」「東京ディズニーランド」「葛西臨海水族園」等を見学しました。宿泊は「東京ベイ舞浜」を利用し、ホテル内での買い物や食事、部屋ごとの入浴や就寝など、友達や教師と一緒に楽しく過ごしました。帰りのバスの中まで元気いっぱいだった生徒達。家庭を離れた3日間の貴重な経験をし、また一つ大きく成長し帰ってくることができました。

23127
今日 17
昨日 22