令和7年度福島県特別支援教育研究会講演会が行われました
2025年8月6日 09時30分7月8日(火)、本校において令和7年度福島県特別支援教育研究会講演会を行いました。
十文字学園女子大学教育人文学部児童教育学科特別任用教授・学生総合相談センター長 中西郁先生を講師にお招きし、「知的障がい教育における自立活動の指導 ~個別の指導計画を生かした授業づくり~」をテーマに御講演いただきました。講演会を通して、中西先生から自立活動の指導の基本的な考え方や指導の充実に向けた指導目標と指導内容の設定方法についてお話しをいただきました。参加した各学校、幼稚園、認定こども園の職員にとりまして、新しい視点を学ぶと同時に日頃の「指導者」「教師」「授業担当者」自身の自立活動の指導を見つめ直す良い機会となりました。中西先生から教えていただいた、「自立活動は障がいの特性と実態に応じた指導である。」ということを教員一人一人が意識しながら、今後も子供達の強みを生かし、一人一人が主体的に取り組むことのできる自立活動の指導の充実に努めていきたいと思います。