お知らせ

日常生活に必要な基礎的・基本的な事項を身に付け、身近な人とかかわり合い、様々なことに自ら取り組もうとする児童を育てる。

○ すすんでまなぶ子

○ なかよくきょうりょくする

○ あかるくげんきな

日誌

第2学期終業式・交通安全ポスターコンクール表彰

2021年12月24日 15時05分

 第2学期終業式を、体育館で学部ごとに時間を変えて行いました。

 小学部の終業式では、校長先生から、たくさんの学校行事があった中で小学部の子ども達の元気で明るいあいさつが印象に残っていること、手洗いやマスクの着用など健康に気を付けて生活できたことも素晴らしかったこと、冬休みに親戚の人などと会った際には、元気に明るくあいさつをしていろいろなことができるようになった姿を見せてあげてほしい、というお話がありました。放送での式が続いた中、久しぶりの学部全体での終業式でしたが、しっかりと話を聞き、静かに落ち着いて参加することができました。

 2学期を無事に終えることができましたこと、保護者の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。3学期、子ども達が元気に登校してくることを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 式終了後、「令和3年度JA共済福島県小・中学生第50回交通安全ポスターコンクール」で見事、奨励賞をいただいた小学部4年佐藤想七さんの表彰が行われました。立派に賞状を受け取り、大きな拍手ももらいました。おめでとうございます!

 

26162
今日 21
昨日 25