高等部目標
社会生活や職業生活で生かすことができる実践的な力を育成し、集団生活への適応能力を高め、地域の中でたくましく生きる生徒を育てる。
○ 自己を理解し、目標をもって学び続ける生徒
○ 自他を尊重し、集団の一員として力を発揮する生徒
○ 自己を管理し、心身共に健康に生活する生徒
日誌
「夏休みを健康・安全に過ごすために」
2020年8月3日 13時50分「職業」の授業より
2020年8月3日 13時27分授業の様子
2020年7月10日 16時43分授業の様子
2020年7月10日 15時59分「大熊町の方の話を聞く会」 ~高等部2年6~8組 総合的な探究の時間~
2020年7月8日 14時53分農芸班の畑の様子 and 生徒会総会の実施 について
2020年6月30日 11時34分高等部の畑の様子
2020年6月19日 16時19分高等部の畑の様子
2020年5月29日 11時32分新入生を迎えました!
2020年5月1日 16時08分2学期の校外学習等の様子
2019年12月18日 18時44分スポーツフェスティバル
2019年12月18日 18時41分SNS講習会
2019年12月17日 08時50分12月13日(金)、高等部の生徒を対象にSNS講習会を実施しました。(株)LINEの樋口様をお招きし、LINEの正しい使い方や誤解のない使い方について御教示いただきました。生徒たちにとって身近で便利なツールの一つであるLINEについての学習を深めることで、安全に生活することができるようにしていきたいと思っています。
7月の授業の様子2
2019年7月19日 18時25分1学期終了! 7月の授業の様子をお伝えします。
2019年7月19日 18時22分第Ⅰ期産業現場等における実習および校内実習
2019年6月27日 17時20分~特別活動より~
2019年5月31日 13時46分作業班より
2019年5月24日 16時53分第57回福島県障がい者総合体育大会
2019年5月24日 15時31分今年度の障がい者総合体育大会、5月19日(日)に、郡山市、田村市においてそれぞれ「陸上競技・バスケットボール競技」「フライングディスク競技」が開催されました。高等部2・3年生計19名が参加しました。
作業製品販売会のお知らせ
2019年2月21日 08時40分今年もヨークベニマル一箕町店様のご協力により、2月23日(土)に作業製品販売会を行うこととなりました。
高等部の生徒が日々の作業学習において、一つ一つ心を込めて作り上げた逸品です。ご来場いただき、ぜひお手に取っていただきたいと思います。また、生徒たちの今後の学習の励みになると思いますので、ご意見・ご感想などもお聞かせください。
34243
今日
9
昨日
41